画像編集ソフトリンク機能は、閲覧中の画像を編集したいときに、クリック一つで別のソフトを起動する機能です。
・起動するアプリケーションを任意で決めることができます。
・最大4つのアプリケーションをリンクさせることができます。
・編集ソフトに限らず、別のフォトビューアーなどともリンクできます。
クリックで起動する
ペンボタンをクリックすると、画像編集ソフトが起動し、現在、表示中の画像を編集することができます。デフォルトでは、Windows標準ソフトの ” ペイント ” が起動します。
キーボードの ” 1 ” でも起動します。
図1. Windowsペイントの起動
右クリックで4つのリンクボタン
ペンボタンを右クリックすると4つのリンクボタンが表示されます。
ボタン 1 には、Windows標準ソフトの ” ペイント ” が設定されています。クリックで起動できます。
2、3、4 のボタンは、初期では何も設定されていません。任意のソフトをリンクさせるには、リンクさせたいボタンのうち、どれかを右クリックします。ファイルを開くダイアログが表示されたら、画像編集ソフトの起動ファイル(.exe)を指定します。
4つのリンクボタンは、それぞれ、キーボードの1、2、3、4 に割り当てられています。いずれかを押すと、割り当てられたアプリケーションを起動することが出来ます。
ボタンの割り当てを、後から変更することも可能です。
図2. リンクボタン